Diary

転倒に ご注意〜スタッフブログ〜

以前、老人ホームに勤めていました。

入居の申込みに来られたご家族にお話を伺うと、寝たきりになった原因として、脳梗塞などの後遺症のほかに、「骨折」と聞くことが多かったです。

自宅で転倒・骨折(腰や大腿骨)

→入院や療養により筋力や気力が低下

→骨折部分は回復しても寝たきりに

「骨折するまでは元気で何でも出来ていたのに、骨折くらいでこんなことになるなんて」と話されていました。

転倒の原因は

・筋力の低下

・家電のコードや段差につまづく

・浴室内などで滑る

・スリッパを履いていて階段を踏み外す

など、いろいろあります。

対策としては

・床に物を置かないようにする

・電気コードを壁に沿わせる

・スリッパや滑りやすい靴下は控える

特に今の季節は、コタツやホットカーペットのコードに引っかかりやすいようです。

築40年の私の実家ですと、雨の日の玄関アプローチがとても滑りやすく、子どもの頃に何度か転び、お尻を強打しました。

70歳を過ぎた親も不安になったのか、数年前から玄関アプローチに滑り止めマットを敷くようになりました。

弊社でも取り扱っているColorNonSlipは水はけも良く、とても優れた滑り止めマットですのでオススメです。

そして、身体を動かすことも大切です。転倒を怖れて動かないと、筋力が低下してしまいます。

転倒防止対策を行ったうえで、なるべく身体を動かしましょう。

TOP