BLOGブログ

UNO〜スタッフブログ〜

次女がトランプで遊べるようになったので、次はUNOを買ってみました主に私が相手なので、スキップとリバース抜きで何度か遊んだところ、ルールが理解できたようで暇さえあれば「うの、やろう!」と声をかけられます接待トランプから接待UNOになりました 笑それでも私の方が勝つ回

お祭り気分〜スタッフブログ〜

みなさん、GWは楽しく過ごされたでしょうか?我が家は、今年は天気と予定が上手く合わず、桜まつりへ行けませんでした屋台やキッチンカーを楽しみにしていた子どもたちが「チョコバナナ食べたかった…」「クレープ食べたかった…」と嘆いていたのが気になっていたのでGW中に

なんだかおかしい⑤〜スタッフブログ〜

MRI撮影後、また診察を待つ時間が長く感じられました再び呼ばれて診察室へ入ると、撮った画像が映し出されていてパッと見た感じ、大丈夫そう…?院長先生が、その画像を見ながら穏やかに説明してくださいました・脳内に奇形も出来物(腫瘍)もありません・血管も詰まっていません・今

なんだかおかしい④〜スタッフブログ〜

病院に着いて受付を済ませ問診票を記入「MRI検査を希望しますか?」の欄に「はい」と丸をつけました診察室に呼ばれて、先に看護師さんから問診票の内容を確認され、いくつか質問に答えた後に院長先生がきました問診票を確認しながら話す先生の口ぶりから先生も「起立性調節障害」を考

なんだかおかしい③〜スタッフブログ〜

長男の寝息を確認して、右手を握ると震えておらず少し安心したもののついスマホで症状を検索すると、出てくるのは「小児脳腫瘍」「小児がん」ばかりで自分で自分を不安にさせてしまい夜中も何度か目が覚めて、その度に長男の様子を確認していました「大丈夫、大丈夫、長男は大丈夫」と呪

なんだかおかしい②〜スタッフブログ〜

右手が震え始めてから、あらためて最近の不調を確認していたら・時々、右目の所々が黒くなる(視野欠損)・転けたのは、急に右足の力が抜けたから私が見かけた、つまずく瞬間も右足で、とにかく「右側」ばかり思い浮かんだのは「もしかして脳腫瘍…?」普段は子どもの病気には全

なんだかおかしい①〜スタッフブログ〜

先週、長男が転けて新品ジャージが破れたブログを書きましたが彼は生まれて13年近く経ちますが、ほとんど転けたことがなかったので気になっていました実は、入学して一週間経った頃からなんだか、おかしいと思うことが続いていました・立ってるとふらつくんだよね、と言い出す

大分名物(とり天)〜スタッフブログ〜

大分といえば温泉とからあげが有名ですが、実は「とり天発祥の地」でもありますテレビなどで取り上げられるのは「からあげ」が多いのですが、地元民の私としては昔から「とり天」の方が名物のイメージが強いです「とり天」は、別府市内にある県内初のレストラン「東洋軒」が発祥だとされている昭和初期、

トランプ〜スタッフブログ〜

次女(4歳半)がトランプで遊べるようになりましたババ抜き(ジジ抜き)神経衰弱今はこの2つを繰り返し遊んでいます神経衰弱、仕事終わって夕飯作って片付けてお風呂入れてから遊ぶと、その時点で既に私の神経が衰弱しているため、なかなか良い勝負になるのですがそれでも、うっかり勝

想定外〜スタッフブログ〜

入学して2週間長男が「体育でこけちゃって」と、ジャージの膝を破いて帰ってきました3年間着られるかな?と淡い期待をしていたのですが、さすがに2週間は想定外でえぇ⁉︎もう⁉︎と、思わず本人のケガよりも破れたジャージの心配をしてしまったダメ母です…体育館でのことだったよう

TOP