BLOGブログ

おいしい角煮ができました〜スタッフブログ〜

豚バラブロックがお安くなっていたので、久しぶりに角煮を作りました実は、今まで満足いくものを作れたことがなく…「圧力鍋を使えば簡単にホロホロ角煮ができるよ!」と、よく聞くのですが私も圧力鍋使ってるのに、なぜか硬く仕上がってしまうのです今度こそは!と、いろんなレシピを調

遠足〜スタッフブログ〜

先日、次女の遠足がありました先生から遠足の話があった日から、毎日毎日「きょう、えんそく?」「おべんとう?」と訊いてくるくらい、とても楽しみにしていましたお弁当も「はんばーぐと、たまごやきと、うぃんなーと、いちごと、おにぎりと…」と、リクエストが多く幼児サイズの小っちゃいお弁

意識改革〜スタッフブログ〜

長男がしばらく学校を休むと決めて、仕事も調整してもらい、穏やかに過ごしているのですがなんといいますか…こう…モヤモヤは募るんですよ長男の自律神経が少しでも整うように、好きなこと、やりたいことは止めないのですが学校行かずにゲームやったりYouTube観たり、スマホは触れるのに

長男のこと③〜スタッフブログ〜

友人の子も、少し前から起立性調節障害と診断されています今回、長男も同じかもしれないと相談した際に「小さな子じゃないし、午後にかけて元気になるし、仕事行っても大丈夫だろう」と思って一人にさせていたら悪化してしまった特に最初のうちは、なるべく一緒にいた方がいいと思うと話してくれ

長男のこと②〜スタッフブログ〜

GW中に気づいたことがありました・午後から登校すると決めた日は辛そう・土日祝で学校が休みの日は比較的元気んー、もういっそ休めばいいんじゃない?と思いまして、長男と話しました学校行きたいの?→感情の抜け切った虚な顔で「行かなきゃいけないでしょ?」でも「行けてな

長男のこと〜スタッフブログ〜

長男、「なんだか、おかしい」と感じて脳神経外科を受診した翌日からほとんど登校できていません倦怠感が強くなり、座っていても身体を起こしていることが難しい状態です脳神経外科での採血結果は甲状腺には異常なしクレアチニンとフェリチンが低値だけど治療を要す程ではないと

経験者から〜スタッフブログ〜

新一年生の親御さんへノートや連絡帳の最後から5ページ目くらいに「ここまでつかったら、おかあさんにおしえてね」と書いておくと、日曜日の寝る前になって「おかあさん、こくごのノートがもうない」と言われずに済む確率が上がります(あくまで確率が上がるだけですが)

UNO〜スタッフブログ〜

次女がトランプで遊べるようになったので、次はUNOを買ってみました主に私が相手なので、スキップとリバース抜きで何度か遊んだところ、ルールが理解できたようで暇さえあれば「うの、やろう!」と声をかけられます接待トランプから接待UNOになりました 笑それでも私の方が勝つ回

お祭り気分〜スタッフブログ〜

みなさん、GWは楽しく過ごされたでしょうか?我が家は、今年は天気と予定が上手く合わず、桜まつりへ行けませんでした屋台やキッチンカーを楽しみにしていた子どもたちが「チョコバナナ食べたかった…」「クレープ食べたかった…」と嘆いていたのが気になっていたのでGW中に

なんだかおかしい⑤〜スタッフブログ〜

MRI撮影後、また診察を待つ時間が長く感じられました再び呼ばれて診察室へ入ると、撮った画像が映し出されていてパッと見た感じ、大丈夫そう…?院長先生が、その画像を見ながら穏やかに説明してくださいました・脳内に奇形も出来物(腫瘍)もありません・血管も詰まっていません・今

TOP