MEMORIAL SERVICE
仏壇・墓石サービス事業
先日、長女が11歳になりました思い返せば11年前、ある日突然の「切迫早産」診断からの、予定を前倒しての里帰り「今ならまだギリギリ大丈夫です」と医師の許可を得てはいたものの、新幹線の中で「今何かあったら、どうしよう」と不安を抱えながらの移動実家で安静に過ごしながら、ようやく3
長女と一緒に映画「怪盗グルーのミニオン超変身」を観てきました席を予約してから行きましたが、その時点では私たちを含めて4人しかおらず公開されたばかりなのに少ないなぁと思っていたのですが、いざ映画館に入ってみたら、小さな子たちがたくさん!そうか、当日、映画館に着くまでに
夏休みに入る前に準備してしておいたものがありますそれは、千円札と百円玉「友だちとプール行くから、お小遣いちょうだい」「友だちとお祭り行くから、お小遣いちょうだい」「友だちと遊ぶから、お菓子買って行っていい?」などなど、夏休みに入ってから,あれよあれよとお金が
夏休みに入り、一週間が経ちました子どもたちの宿題の進捗状況はというと、長男:手つかず長女:作文系は終わり小学校も中学校も、出校日に作文やポスターなどを提出します今年はどちらの出校日も帰省と重なるため、その前に提出できるように動いてね〜と声をかけてはいたのですが
毎年、夏は水出しアイスコーヒーを作っていましたが今年は、いただきものの緑茶が余っているので、そちらを水出しにして飲んでいます以下、ウェブより抜粋【良いところ】近年の研究で、緑茶に含まれるテアニンにはストレス軽減や、睡眠の質を改善する効果があることがわかり、話題を呼んでいます
梅雨が明けたら、毎日毎日毎日暑いですねいつも車に乗る際に、まずは窓を開けて外の空気と入れ換えながら、エアコンもつけて運転するのですが今年は、窓を開けても全く涼しくなりませんさすがに外気の方が、車内の温度よりは低いのですが(真夏の車内は45〜55℃になるそうです)もわ
先日、起きぬけから身体が重かったのですがだんだんと筋肉痛がしてきてあ、これインフルとかで熱が出る前と同じだわと、思っていたら、案の定、発熱しました他に風邪症状はなく、筋肉痛と37.4℃以下の微熱でコロナかな?と考えたものの、熱が高くないので検査対象外
長男、少しずつ食事量が戻ってきたので塾の体験講習はどうする?と訊いてみたら勉強はしたい体験講習も行くけど、夏期講習だけにしたい(入塾はしない)とのことで、予定通り受講しました受講後、長男からは以下の話がありました・分かりやすかった・夏期講習だけ受けた
期末テストで、小テストみたいな点数を取って帰った長男が「さすがにヤバい気がするちょっと塾とか行ってみようかな」と、言ってきたのでじゃあ、夏期講習受けられるところ探してみるわ〜となりまして、近所の個別指導塾へ問い合わせ、「ご本人様と相談会へお越しください」とのことで一
予想よりも成績が悪くなかった長男ですが、英語のテストは衝撃的な点数(これは小テストかい?と思うくらいの)でした起立生調節障害のため受けてない授業も多く、さらに「集中できない」という症状もあり、文法も単語も全く頭に入っていませんかろうじて答えが分かったとしても、スペルを覚えていないの