MEMORIAL SERVICE
仏壇・墓石サービス事業
新年のご挨拶を申し上げますまた、能登半島地震において被災された方々へお見舞いを申し上げますと共に、一日も早く心穏やかに過ごせる日が戻りますようお祈りしておりますコロナ禍があり、災害、気候の変化や物価高など様々なことが急激に変化しておりますが、引き続きこれからもお客様に寄り添い、ご期
2023年も残すところ僅かとなりましたホームページのリニューアルに伴い、社長より「ブログかいてみる?」と声をかけられてから気がつけば1年経っておりほぼ、私の健康と子育てブログと化した拙い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました来る年が、皆様にとって実り多く幸
年少の次女、昨年まではクリスマスのシステムをよく分かっていなかったのが、今年は「クリスマスにはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる」ということを理解したようで「クリスマスはいつ?」「サンタさんはまだ?」と、トトロのメイちゃんのように首を長くして待っていましたさて、いよい
子どもたちの希望に応えて、SPY×FAMILYの映画を観てきました!当初の予定では、長男と長女が一緒に行く予定でしたが長男は「友だちと遊ぶ約束ができた」とのことで、そちらを優先することにだんだんと、こういうことが増えていくんでしょうね…なので、長女と2人で観てきまし
推しのカフェが無期限休業に入ってから数ヶ月次の推しを探していますが、なかなか見つかりませんただ、いくつか新しい発見がありましたあまり行ったことがなかった近所の中華料理屋さんは、エビチリが美味しい今まで気にしてなかった、よく似た感じのカレー屋さんのナンとカレーの味のち
乳アレルギーのある次女ですが、毎日コツコツ牛乳を飲んできた結果、この度めでたく制限解除となり、給食もみんなと同じものを食べられるようになりました!離乳食で初めてヨーグルトを食べたところ、じん麻疹が出てしまいそれから病院にかかり、負荷試験(病院で摂取して反応をみるテスト)を何
あっという間にギターを弾かなくなった長男がサンタさんへの手紙に「バイオリンがほしい」と書いていたので少々、お話し合いをしましてバイオリンの体験レッスンに行ってみましたなにせ「人から教わるのは嫌い」「基礎練習はしたくない」「好きな曲だけ弾きたい」と言い放ったことがある
長女、「やっぱりバドミントン辞めるの止める」とのことで、続ける方向となりました先日、公式戦があり、運もありギリギリの成績で決勝トーナメントに進めたのに「えー、強い人と(試合)したくない」と言うくらいの、意気込みのなさですが…そのような感じで続けている中、先日から学校
貧血対策の効果がでて、だいぶ身体が軽くなり体力も戻ってきたので、仕事量を増やしてみました物価高、止まりませんし 泣身体の負担だけをみれば、特に問題なく帰宅後の家事もこなせていますがやはり時間の融通は効かなくなってきましたこればかりは如何ともし難いのですが、ス
我が家の子どもたちが一番好きなメニューは「お母さんが下味つけて、お父さんが揚げたからあげ」です理由は、お父さんが下味つけると、ちょっと濃くてお母さんが揚げると、カラッとしないからちなみに、夫が「え?揚げ物って、そんなに大変?」と言った日から我が家の揚げ物担当は夫になりました